総会と学習会

~下仁田自然史館とジオパーク~

  • 日時: 2022年7月17日 (日)  10:30~15:00
    場所:下仁田自然史館 および その周辺
  • 参加申し込みをお願いします。
    申し込みされた方でなければ産できません。

集合:上信電鉄 下仁田駅 10 時 30 分
   ※自家用車の方は「下仁田自然史館」に集合 

参考情報:
 上野駅(5番線)7:24発→(普通・高崎行)→9:17着(4番線)高崎駅(0番線)9:25 発→(上信電鉄・下仁田行)→10:29着 下仁田駅

 東京駅(21番線)8:04→(新幹線・たにがわ403号越後湯沢行 ※上野駅8:10発)→9:00着(12番線)高崎(0番線)9:25発→(上信電鉄・下仁田行)→10:29着 下仁田駅

申し込み締め切り:7月10日(メールor電話)

行程:10:40 頃〜自然史館見学・総会・昼食→(自然史館内で総会・昼食)→13時頃〜下仁田層 川井の断層、青岩公園等を見学(ジオパーク下仁田協議会の方による案内)15 時頃解散 

持ち物
 昼食・筆記用具・雨具 ※動きやすく、少々汚れても大丈夫な服装・靴

「2022 年度総会と学習会~下仁田自然史館とジオパーク~」 に参加して

2022 年 7 月 16 日、17 日の両日、下仁田自然史館の見学やジオパーク、歴史・成り立ちの学習会を 2022 年度の総会に合わせて実施しました。参加者は 16 日 13 名、17 日 13 名でした。

初日は下仁田町自然史館館長の中村さんに案内をしていただきました。最初に行った跡倉クリッペのすべり面では、私としてはまさか山が動くとは思わず、2 度見しました。そのあとの馬山東砦、こんにゃく畑、不通渓谷、じいとばあ等をめぐり、下仁田自然学校の「かぶら宿」での総会を行った後そのまま宿泊しました。

二日目は自然史館の見学の後、学芸員の関谷さんに、白石工業白艶華工場(石灰石から炭酸カルシウム工場)を近くの丘から望み、青岩公園等を案内していただきました。

下仁田が中央構造線を地上で観察できる貴重な場所であり、いろいろな地学的な事件が観察できる「玉手箱のような場所」だということがよくわかった二日間でした。最後になりましたが、下仁田町自然史館の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。 

HTML Website Generator